サイコパス、コードギアス、幼女戦記を見てきたので感想

[雑記]

先週はサイコパス、土曜はコードギアス、日曜は幼女戦記を見てきたので感想を。
映画としての面白さは個人的には 幼女戦記>>>コードギアスサイコパス てな感じ。
幼女戦記が予想以上に出来が良すぎた一方、コードギアスは面白いは面白いけどある意味「予定調和」というか、敢えて強く言ってしまえば「結末やり直すためだけのファンサービス作品」でしかなかったのが評価の分かれ目。
勿論コードギアスのルル×CC派の人には最高だったんでしょうが、自分はギアスのカプについては特に意見のない人なので「テレビ版のラストからでも想像出来る予定調和ラスト+但しシャーリー生存のみ改変」くらいにしか。それとテレビ版終盤からのネットでの「扇市ね」のフォロー話としか。
後もっと穿った見方をすると、というか明らかにスタッフ、今回の敵役のギアス、ある意味今回のテレビシリーズ再構築劇場版を象徴した能力に据えたことに自覚的だったのではないかと。
あと気になったのは、久々にコトゥーザ様の演技が聴けたと思いきや、あまりの声の荒れ方にエロゲ時代から知ってる人間としては愕然。本当に一時期の宮村優子並みかそれより酷い。元々口数の少ないキャラだけど、今回更に少なかったのって例の病気の影響で声が出せないのが配慮されてるんじゃあ、これ? ちょっと心配。


さて本命の幼女戦記ですが、こっちは文句なく面白かったです。
どう考えてもタイトルで損している+テレビシリーズ視聴前提で一般人は勿論、普通の映画マニア受けさえしなさそうなのが残念。
なにしろ素晴らしいのが空戦シーン。演出、動き、その上劇場の大音響で素晴らしいものに仕上がってます。
敵のメアリー・スーの攻撃が「ほぼシン・ゴジラ状態」で町が見事に破壊されていく様もグットでした。
・・・どう考えても戦術的にはデグさんほっといて、メアリー・スーが町に向けて術式を撃ちまくれば快勝してた筈ですが「復讐鬼」という設定なので仕方ないですよね。
後はデグさん演じる碧ちゃんの演技が楽しそうで素敵でした。いつもの「どうしてこうなった!?」は勿論ですが、生前のおっさん当時から余程共産主義者を憎んでいたことが滲み出るモスクワ破壊シーンでのノリノリ演技は碧ちゃんならでは。
自分は碧ちゃんがどんな役やってる時が好きかと云えば、キャラそのものの容貌・性格よりも、演じる碧ちゃんがノリノリで演じてるのが分かるキャラが大好物なので、そういう意味ではデグさんは最高です。
あと碧ちゃん関係以外で云えば、実はウチのブログの前身は「フリーダム探偵局資料編纂室」と云いまして、三木眞一郎の演技やら生態を観測することを主眼に置いたホームページでして・・・なんで男の自分が三木眞、しかも「全く売れてなくて、まだ髪は黒、服装は地味服」だった頃の三木眞のホームページなんぞやってたかの理由は滅茶苦茶長くなるのでお暇な方はホームページの方を隈無く見て頂いくとして(デビュー当時の三木眞出演作品の大量レビューやらラジオ番組の中の人から公認貰ってラジオでの当時の発言を全掲載してあったり)、とりあえず自分、三木眞の演技については日本で指折りに厳しいと自負していますが、ぶっちゃけ最近の三木眞の演技はさほど面白くないのです。
ど下手糞だった当時の「一生懸命演技プランを組み立てるけど自分の演技プラン通りに演じられず、もがきながらの演技」が好きというある意味サディスト的ファンであって、今の三木眞の演技は完成されすぎていて昔ほど面白くないのです。
そんな中、幼女戦記のレルゲン大佐は昔の三木眞の演技を彷彿させて楽しいのです。
まあ昔は「天然で」あの手の演技に「なっていた」のに対して、現在は完全に計算し尽くした上であの手の演技をしているのは決定的に違うわけですが、上司に玄田さんと芳忠さん、下からは碧ちゃんに挟まれて胃が痛くなる幼女戦記の展開は、二十何年前、「青空少女隊」のドラマCDで上司は若本さんと梅津さん、女性陣からは久川さん、折笠愛さん、喜久子さん、果ては唯一年下の野上ゆかな(現ゆかな)からも弄られてしどろもどろになっていた三木さんを思い起こさせるのです。
奇しくも両作品とも空を舞台にしている作品ですしね。「青空少女隊」のCDドラマシリーズは大概中古屋で100円で転がっているので度下手糞だった当時の三木さんの演技を聞きたい方は是非。
ともあれ特典次第でまた幼女戦記は見に行こうかと思います。


最後はサイコパス。以前公開された映画は観に行かなかったのですが、今回わざわざ観に行ったのは、今回の作品があやねる演ずる霜月監視官が主役との話だったから。
サイコパス」のテレビ第二シリーズをご覧になった方なら当然ご記憶の筈のあの超ウザイ新人監視官です。
決して敵ではないというのに、あれほどまでに人の神経を逆撫ですることができるキャラを見事に演じられたのは「うざねる」の本領発揮と云うべきか。
前にも書きましたが自分は佐倉綾音という声優の演技の中ではウザイキャラを演じるときが大好きです。
筆頭は「じょしらく」のマリーさん。「艦これ」だと那加ちゃん、川内さん。
「俺ガイル」のいろはすも所謂ウザキャラとは少し違う系統ですが、あんな感じのキャラを演じてる時が一番好きです。
・・・そもそもあやねる演ずるキャラで「正統派美少女」の方が少数では? というのはさておき。
そんな感じなので今回の「サイコパス」の劇場版、主役と云うことで悪い方向に暴走してさぞやヒドイ目に遭うんだろうなあ・・・と期待して観に行ったのに、これが意外な展開。
同行した宜野座さん(←今回の作中での宜野座さん不死身すぎw)に影響されたのか、シビュラシステムの正体を知って拍手喝采していたあのウザ監視官が「正義の心」に目覚めて活躍してましたw。
キャラがブレた? とも最初思いましたが、シビュラシステムそのものは肯定しているのでそれほどブレているわけでもないのかな? 
とりあえずサイコパスのエピソードとしては珍しくあまりグロくない上に一応「普通の」ハッピーエンドになってるのが異端と云えば異端かも知れませんが、とりあえずDVDが出たらまた見てもいいかと。
そんな感じの映画レビュー3作品でした。
さて来週は「シティーハンター」を見に行くかどうか。
興行成績は良いみたいだけど内容の評判をあまりネットで見かけないのが気になりますが「シティーハンター」で改めて語ることはないですからね。

[海外の反応コーナー]

[海外の反応コーナー]